手帳術・ノート術

【ノート・手帳アイデア】コーヒーを垂らすノートって面白そうじゃない?

ノート術・手帳術とは違う観点でノートを作りたいと思ったとき、ふと思いついた「コーヒーを垂らすノート」。
トラベラーズノート

トラベラーズノート パスポートを財布化!「財布×○○」

トラベラーズノート パスポートサイズを財布として使いたい!そんな方は一緒にセットアップしてみませんか?スケジュール帳として、メモ帳として、スケッチブックとして... セットアップ次第で自分専用の持ち歩きアイテムになります。
手帳術・ノート術

ノートを持ち歩くための2つの工夫

ノートを持ち歩きたいと思っているのに家に置き忘れたり、荷物が増えることに億劫に感じたりすることはないだろうか?今回はこれらを解決する方法を2つ紹介する。
手帳術・ノート術

手帳やノートに書くことが思いつかない時はくじ引きをする

手帳やノートを開いて、なかなかペンが進まない時もあります。そんなときは「くじ」を引いて、何を書くのか決めています。
INTJの僕とESFJの彼女

【INTJxESFJ】同棲前の家具選びで揉めた理由

家具選びを通して、また2人の考え方の違いが見つかりました。
INTJの僕とESFJの彼女

クローズドクエスチョンをオープンクエスチョンに変換して答えるINTJ

ESFJ彼女のクローズドクエスチョンにうまく答える方法をご紹介します。
INTJの僕とESFJの彼女

クローズドクエスチョンにYesNoで答えるINTJ

INTJの僕はYes/Noで答えるし、Yes/Noで答えてほしいんです。
トラベラーズノート

トラベラーズノートで作るおしゃれマンスリー写真ログ!

センスがなくても、簡単におしゃれな写真ログが作れます。
勉強のこと

【FP3級】教材費2,000円・1ヶ月で合格する方法

FP3級の試験を教材費用を抑えて、1ヶ月間勉強して合格できました。今回はその時の勉強方法について紹介します。
トラベラーズノート

書き込む内容の時間軸でノートを分冊する

3つの時間軸「過去、現在、現在〜未来」でトラベラーズノートを分冊して使っています。